カウンセリング/心理検査を再開いたしました!

カウンセリングと心理検査を再開しました

当院では、たくさんの患者さんのご希望を受けて、4月からカウンセリングと心理検査を再び始めました。

診察では、病気の状態を知ったり治療をしたりするのが主な目的ですが、カウンセリングでは「なぜつらいのか」「どこに悩みの原因があるのか」などを一緒に考えていきます。自分の考え方や気持ちの動き、行動のくせなどを見つめ直すことができます。
また、家族や友だち、職場の人などには話しにくいことも、カウンセラーには安心して話すことができます。カウンセラーには守秘義務があるため、話した内容が他の人に伝わることはありません。相手のことを気にせず、自分の気持ちをそのまま話せる場所です。

一人で悩みを抱えこまず、カウンセラーに話を聞いてもらうことで心の中が少しずつ整理されていきます。その結果、気持ちが軽くなり、心が落ち着いてくることがよくあります。
カウンセラーとのやりとりの中で、自分や問題に対する新しい考え方や見方ができるようになることもあります。そして、悩みの解決につながることも少なくありません。

さらに、ストレスがどうしてたまるのかという仕組みを知ったり、自分でストレスをコントロールできるようになったりすることで、ストレスに強くなっていくこともあります。
より詳しく知りたい方は、当院のカウンセリングのページをご覧ください。

心理検査について

心理検査は、自分のことをもっと知りたいときや、診断の参考にするときに使われます。たとえば、自分のIQ(知能指数)を知りたい場合にも、専用のテストがあります。興味がある方は、是非お声がけください。